2020年4月4日より
Symphonic Garden のテレビCMを公開中!!
RCCテレビ(デジタル3ch)にて
毎週土曜日の12:00より放送「街頭TV出没!ひな壇団」
の放送中にCMが流れます。
Symphonic Garden CM2020「想像編」
(約30秒の動画です)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
未だ終息の気配のないコロナウィルスですが、弊社でも出来得る限りお客さまの安心と安全を守る為、日常的なうがい・手洗いとスタッフのマスク着用、そして店内の除菌など徹底して行っております。
弊社H.P.でも、対策内容について明記しておりますので、ご来店に不安のある方は一読してお問い合わせ又はご来店いただく事をお勧めいたします。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について
ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
さて、2週間ぶりのブログです☺
今日は、お家の顔にもなる建物を更に引き立てる門袖のバリエーションをご紹介したいと思います。
この『門袖』というワード、、、近頃の門廻りでは『門柱』という単語のほうが耳慣れている方が多いかもしれませんが、『門袖』と『門柱』は担う役割はほぼ同じであっても現れる形は異なるものです。
門柱とは、その字の通りポールや柱状の、ポストや表札を設置するものを表します。
限られたスペースに表札やポストの設置を考える場合、或いはシンプルですっきりとした建物には『門柱』を用いるのがおススメです。
機能門柱といって、予め表札・インターフォン・ポストの設置が組み込まれた施工面でも手間がかかりにくいタイプの門柱も商品として存在します。
こちらは、角材を用いてポスト設置のための門柱をデザインに取り込んだもの。
素材を選択することにより、ある程度のサイズやデザインの応用も利きますよ♪
これらの『門柱』対して、壁状に造作された形のものを『門袖』と言います。
『門袖』については、プランナーさんによって『門塀』や『門壁』と表現される方もおられるので、少し混乱を招くことがあるかもしれません・・・
今日詳しくお伝えしたいのはこちらの『門袖』の方なのですが、『門袖』は皆さまが思う以上に建物をより引き立て玄関前を豊かに彩ってくれる役割を果たしてくれる存在なのです。
まず、建物って平均すると6m前後の高さで存在していますよね。
建物を引き立てるって、意外に難しいもので・・・そこをクリアするのは、やはりその建物の高さや幅に対しての相対効果を出すものとして、相応の構造物や背の高い樹木を配すことが望ましいと感じます。
2m程度の樹木や、細く背の低い華奢な門袖ならない方がマシっ!!というくらい、お家の景観を左右するとも言えると思います。
3.5m~4mの樹木を入れるだけでその効果は絶大ですが、そこにデザインと機能性を兼ね備えた『門袖』を建物に合ったサイズで造作すれば、さらに景観がよくなることは間違いなしです。
①タイル張り門袖
駐車場とアプローチの間口に合わせて設置した1m幅の門袖は、横幅がコンパクトな分高さは1.6mを保ち照明にボリューム、ポストにインパクト持たせることで建物に負けることなくかといって目立ちすぎることのないバランスで存在しています。
タイルを施すことで、厚みを持たせて程よい重厚感も演出できます。
少し物足りないな・・・って時には、パースのように門袖の後ろに高木を植えるとバッチリです。
②石張り門袖
タイルとはまた違う自然素材ならではの風合いと重厚感が演出できる素材です。
石張りの場合は、石の表面をより楽しめるよう広く大きめの門袖を考えるとき有効です。
③化粧パネル門袖
化粧パネルは今やバリエーションが驚くほど豊富で、その見た目に応じて予算もかかるタイルや石張りを検討することが難しいときには、私もよく提案に使用しています。
化粧パネルは、木目調を始めコンクリート風や石張り柄など様々。
選択する楽しみも与えてくれる素材の一つです。
④塗装門袖
ブロックで希望のサイズに造作した下地に、外壁用塗料で塗装を施すタイプは最もスタンダードな『門袖』の形です。
ジョリパットという外壁用塗料を使うことが多いのですが、白っぽい色味は経年変化による汚れや黒ずみが気になるという場合には、モルタルでシンプルに仕上げるというのも味があっていいと思います。
モルタルの性質を考慮して、トップコートなどの撥水塗料でコーティングしておくことも重要です。
⑤化粧ブロック門袖
ブロックに既に張物が接着された素材なので、化粧ブロックを積み上げていけば自動的に化粧された門袖が出来上がっていく優れものです。
バリエーションも年々豊富になってきているので、好みに合った仕様の化粧ブロックがあれば選択肢はさらに広がりますね。
サイズの調整幅が広く、デザインの選択肢も豊富な『門袖』を活用して、お客さまの大切なお家やお庭をより素敵に演出してみてくださいね。
『門柱』と『門袖』、それぞれが表す形態を理解したうえで外構のお話をすれば、ご自分のイメージする玄関廻りのデザインをより明確にプランナーに伝えることができると思います。
エクステリアに纏わるワード、これからちょくちょくご紹介できるといいな♪
さぁさぁ、これ以上綴ると一生続きそうなので今日はここらへんで👋
マスクが手放せないご時世ですが…マスクしていることで体調が悪くなった気になるのは、ワタシだけでしょうか…それにしても髪の毛放置しすぎ!!
Symphonic Garden 営業 何気ない日々の暮らしにちょっとした楽しみと喜びを感じられる そんなお庭をお届けします。