だんだん秋らしくなってきましたね~(‐v-*)
基本は事務仕事なのですが、目の疲れ👀が溜まってきている様で作業中に頭痛に悩まされるようになってきたこの頃…(T_T)
最近は「これはいかん!」と思い、小休憩がてら
木の名前を覚えるため←せこい名目そして、秋の経過観察もかねて
園内をぐるっと一周して仕事に戻るという気分転換をするようになりました。
おかげでお客様にご案内がスムーズに出来るようになってきているのです!成長!!!💪
最近のお気に入りは、園内の端っこの方にある金木犀ゾーン
ちょうど一斉に咲き始めてこれからが真っ盛りでしょうか。
皆さんもご存じ、近くに行くとあの良い香りがふわっと香ってとても癒されます( ˘v˘ )私の秘密(?)の園でございます…いい穴場を発見しました☺
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さてさて暑い夏が過ぎて、落葉樹を植えるのに適した秋~冬が徐々に近づいてきました。
最近では庭木のお問い合わせやお引き渡しも増えてきています!
そんな需要の高まりに合わせて!(?)
今日は前回の「実のなる木」に引き続き、
これからが楽しみな「紅葉する木」を少しご紹介します!
①イロハモミジ
「日本の秋と言えば!!」の代表格ですね(^^♪
紅葉シーズンに毎年にぎわう京都でも、一番多く植えられているのがこのイロハモミジです🍁
もちろん、庭木としても不動の人気を誇っています。さすが和風庭園の主役級!
園内のものも徐々に色づき始めてきましたよ~!紅葉シーズンは一般的には10月~11月頃。
植え付けは落葉期の11月頃から冬にかけてがオススメです。
②ハウチワカエデ
モミジに並ぶもう一つの紅葉代表格、カエデ!!
ハウチワカエデはカエデの中でも葉っぱが大きいのが特徴で見ごたえがあります!
名前の由来は「蛙の手」に似てるから「蛙手(カエルデ)」⇒「カエデ」なんだそうです🐸
こちらも条件のいい環境なら真っ赤に紅葉する姿が見られます!!楽しみですね~!!
③ドウダンツツジ
こちらは庭木にも生垣にも使えます!
刈り込み剪定にも耐えられるので、樹形も整えやすいポピュラーな種類。
植え付けの目安は10月~2月頃です。
こちらも色付き始めています。
ドウダンツツジといえば、葉っぱが一斉に「真っ赤!!」となる姿がとても印象的(゚д゚)!
園内でまだその姿を見ることは出来ませんが、気になる方はぜひ調べてみてください(^^♪
秋のお庭のアクセントにぜひいかがでしょうか!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
いかがでしたでしょうか?
植え付けの時期や紅葉の時期は、地域や環境によっても変わることがありますので、迷ったらぜひご相談ください( ˘ω˘ )
いつでもご来店・お問い合わせ、お待ちしております👍
Symphonic Garden アシスタント 趣味は散歩と美術展巡り!お庭に関するお悩み事、お話してみませんか? どうぞお気軽にお越しください。いつでもお待ちしております(^^)b