皆さんこんばんは!(‘ω’)ノ
現場担当の日野原です(‘◇’)ゞ
今年は寒い8月があって、長雨が続きました。
台風がたくさん広島にも上陸すると思っていましたが、少なかったですね。
そんな中、久しぶりに雨が降りました。今日から少し寒くなるみたいです。
体調管理はお気を付けください。
サイクルポートと石張り
さて、今回は、現場から、サイクルポートと石張りを施工しましたので、その施工風景を紹介させてください(^^♪
樹木撤去
まず、樹木の撤去を行いました(*_*)
シンボルツリーにシマトネリコとブルーベリーがありましたが、お子さんが大きくなられて自転車のスペースが必要となられたみたいです(*^^)v
人力の伐根としては、大きめでした(‘Д’)
石張り&土間
伐根後に、石張りを施工していきます( ..)φメモメモ
車が乗る可能性も考えて、石張りの下は、基礎を打設しました。スペース的には狭いため、て練りのコンクリートとしております(‘◇’)ゞ
次に、実際に石張りを施工していくのですが、石の厚みがまちまちで、20㎜~60㎜程度の幅がありました(^^)/
石の厚みがまちまちだと施工は難しくなりますが、職人さんに簡単に施工していただきました((+_+))
職人さんのありがとうございました(*^^)v
石張り以外には、土間コンクリートとしています。
写真上部が、部分です。コンクリートが固まるのを待って、完了です(‘ω’)ノ
土間の部分は、生コン車を手配しました。
生コン車をお願いするのは、0.25立米以上からになりますので、それより少ない場合には手練りで行う必要がありました。
コンクリートの場合には、骨材に粗骨材(砂利)が必要になるので、少し手練りするにも、練るにもモルタルより大きな力が必要になります。
職人さんありがとうございました。
コンクリートの強度はセメント、砂、砂利の配合で決まるので、配合で注文できる生コンは、便利ですね。
サイクルポート
カーポートのミニサイズ感、カーポートの施工が多かったので、サイクルポートは少しかわいい感じがします(*^^)v
写真の階段奥に自転車が見えます。マウンテンバイクやママチャリがこのサイクルポートの下に入るようですね。自転車は雨に濡れてしまうとサビてしまいますよね((+_+))
私は、学生時代に海の近くのアパートで下宿していたのですが、結構サビるのが早かったですね。雨がかかったり、湿ったりすると自転車にもよくないですね。
ブレーキやチェーンがサビるので、手入れをするように心がけたいものです。
乾いた雑巾で拭いてあげるだけでも全然違うみたいです。
ということで、やっぱりサイクルポートはあった方がいいという結論です。みなさまも是非、施工の相談にSymphonic Gardenへお越しください( ..)φメモメモ
那智玉石
サイクルポートの足元へ那智玉石を敷きました(^^♪
黒っぽい丸い石です。石張りと玉石の感じがかっこいいですね(*^^)v
まとめ
今回は、サイクルポートと石張りの施工でした。いかがでしたか。
お子さんが成長されると自転車や車のスペースなど拡張が必要になったりしますね。
是非、お庭のリフォームは、Symphonic Gardenへご相談ください。
カーポート、サイクルポートなんでも承ります。
Symphonic Garden 現場担当 【好きなもの】ラーメン・唐揚げ、サッカー 素敵なお庭造りをお手伝いさせていただきます。 お気軽にご相談ください!ご来店お待ちしております(^^)/