こんにちは♪
今日は3月3日。
ひなまつりですよー🙋♀️
我が家の飾り棚には、ぷっくりしたお顔が可愛いお雛様セット♡
お部屋が華やかになりワクワクします♪
花瓶には桃の枝も活けてますが、今日現在つぼみのまま開花しておらず😢
この時期はちょうど桃の花が咲く春らんまんの季節なので、「桃の節句」とも呼ばれています。
ここでいう桃は、『果物の桃』ではなく『桃の花』をイメージします。
そういえば、木が違うの?『桃の花』の木から、果物の桃できないよね・・?
って一瞬混乱したのでちょっと整理します!!
『桃の花』=ハナモモ
桃は大きく分けて2種類あり、食用の実桃と園芸品種のハナモモに分けられます。
ひなまつりに飾る桃の花は、花を観賞するための品種で『ハナモモ』と呼び、食用の桃とは性質が異なります。
ハナモモにも7~8月頃に実がなりますが、食用の桃とは異なり一般的には食用に向きません。
大きさは5~6㎝程度と小ぶりで酸味や苦みが強いそう。
果実酒やジャムにして活用している方もいるようです(*´ω`)
梅や桜と同様に、桃もバラ科に分類されます🌺
バラ科サクラ属です。
桃の木は成長が早く、大きく育つイメージを持つ人も多いですが、鉢植えや盆栽として楽しむこともできます^^
我が家の今日の晩御飯はちらし寿司。
もちろん、混ぜるだけのタイプです(´∀`*)ウフフ
Symphonic Garden 設計・営業サポート 好きな事:バスケットボール、パンづくり、近場の温泉巡り *お庭のことなど、シンフォニックガーデンへお気軽にご相談ください(^^♪